女性のような高音で、聞く人を魅了している人気ソプラノ歌手の岡本知高さん。
今回は、岡本知高さんの結婚や経歴、歌手になったきっかけについてご紹介していきます!
岡本知高は結婚している?

人気ソプラノ歌手の岡本知高さん。男性でありながら女性ソプラノの音域を持つ男性ソプラノ歌手として有名ですね!
そんな、岡本知高さんが結婚しているのか気になり、調べたところ現在は独身だということが分かりました。
岡本知高さんは、現在も精力的にソプラニストして活動しており、多忙のようです。
2022年12月時点でのスケジュールは以下のものとなります。
・2023年01月14日(土) 岡本知高リサイタル2023 長野県木曽町公演
・2023年01月21日(土) 岡本知高ソプラニスタコンサート2022-2023 ~響きの狂宴(うたげ)~
・2023年01月22日(日) 岡本知高ソプラニスタコンサート2022-2023 ~響きの狂宴(うたげ)~
・2023年02月07日(火) Concerto del Sopranista 2023 高知公演
・2023年02月09日(木) Concerto del Sopranista 2023 愛媛公演
・2023年02月10日(金) Concerto del Sopranista 2023 香川公演
・2023年02月21日(火) Concerto del Sopranista 2023 東京公演
・2023年03月18日(土) 岡本知高ソプラニスタコンサート2022-2023 ~響きの狂宴(うたげ)~
・2023年04月16日(日) 岡本知高リサイタル2023 下関市公演
・2023年04月22日(土) 岡本知高ソプラニスタコンサート2022-2023 ~響きの狂宴(うたげ)~
引用:岡本知高オフィシャルサイト
毎週全国各地で活動しているようなので、恋愛をしている暇がないのかもしれないですね…
ですが、過去に熱愛の噂が一度も浮上したことがないようなので、ネット上ではオネエ疑惑も憶測されているとのことです。
岡本知高の経歴や歌手になったきっかけとは!
岡本知高さんの経歴と歌手になったきかっけについてご紹介します!
岡本知高さんは、股関節の難病で、小学1年生から5年生までの間、家族と離れ養護施設で生活していたようです。
養護施設での生活をされていましたが、週末は自宅に帰宅されたいたようで、その時に7歳上のお姉さんの弾くピアノの演奏に合わせ、母と歌われていたようです。
その後、股関節の難病が全快し、4年間の養護施設での生活が終わったようです。
施設での生活についてのツイートを以下のようにされていました。
僕自身も子供時代は障がいを持つ子供のために特化された養護施設と学校で親元を離れて生活をしておりました。足の装具と2本の松葉杖は身体の一部、そして勲章でした^^#パラリンピック 選手の皆さんは僕にとってはカッコイイ英雄そのものなんです✨✨✨
— ソプラニスタ岡本知高 (@TomotakaOKAMOTO) August 25, 2021
画像は風船バレーとキャンプのときのもの☆ pic.twitter.com/2BVEs6ikdp
自宅に戻られた小学5年生の時にピアノを習い始め、中学校と高校では吹奏楽部に所属し、サックスをしていたとのこと。
高校3年時に、音楽の教師になりたいと思い、音大を受験することを決めたようで、大学の受験科目に声楽があったためレッスンに通い始めます。
そこで、声楽の指導をされた方に、ソプラニストとしての才能を見出され、勧めを受けて国立音楽大学声楽科に入学したようです。
大学在学中に音楽コンクールの入賞・優勝を重ね、1998年に「第九」日本初演80周年記念再現リサイタル”蘇る第九!”にソプラノ・ソリストとして抜擢。
その後、パリ市立プーランク音楽院に入学し、2002年首席で修了。
学生時代から、才能を認められ、現在は高音域が出る世界的にも少ない「ソプラニスタ」(男性ソプラノ)で、海外のオーケストラから高い評価を受ける活躍をされています。
音楽に関わる生活を幼少期からされていた岡本知高さんですが、歌手になろうと思ったきっかけはを以下のように述べていました。
高校の音楽の授業で合唱をする際、先生から『声が高いからソプラノを歌って』と言われた。今思えば背中を押してくれる一言でした
「西日本スポーツ」による引用
今後も、男性ソプラノ歌手として聞く人の心に残る歌声を披露してくれると思うので、岡本知高さんの活躍から目が離せないですね!
岡本知高のプロフィール

名前:岡本知高(おかもとともたか)
生年月日:1976年12月3日
年齢:46歳(2022年時点)
出身地:高知県宿毛市
学歴:国立音楽大学 プーランク音楽院
所属:ホリプロ